人間国宝無形文化財等、備前焼の有名作家による個性溢れる作品を一堂に展示しています。

 取扱作品

<< 戻る 買い物かごを見る


市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」

市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」

(商品No. 6725)
60,610 円(税込)

来店して実物を見る

FAXで注文する

この商品のお問い合わせ

お気に入り登録

  お支払・配送についてはこちら

■作品の特徴

隠崎隆一先生の下で学び、鮮烈なるデビューを果たした市川 透先生の片口 VANISHING POINTです。

止め処無く溢れ出るアイデアを土という至高の素材を通して形にしていく市川先生らしい、
独創性に富んだ破格の作品となっています。

今回の新作はVANISHING POINTと名付けられており、
「消失点」を意味するタイトルのもと今回も圧倒的な世界観が表現されています。

釉薬の質感を自由自在に操り、無限のテクスチャを生み出す市川先生らしく、
色も質感も異なる4種の釉薬が、パズルのピースのように組み合わさっています。

外側はプラチナ彩をベースにまるで爬虫類の鱗のような微細な釉調で展開され、
改めて市川先生の釉薬表現の幅広さには驚かされます。

内側は乳白色の仕上げ釉によってまろやかな表情になっていますが、
こちらもまた色合いや虹色の仕上げ釉によって真珠層のような雰囲気があります。

市川先生オリジナルの脚付き片口の造形ですが、
釉薬の見せ方にこだわって細部まで緻密に作り込まれており、
その完成度の高さは作品にどこか有機体のような雰囲気すら纏わせています。

■作品の概容

共箱(四方桟)
径11.0cm×9.7cm×高さ12.4cm

■作品画像

市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」 #1 市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」 #2 市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」 #3 市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」 #4 市川 透 作 「片口 VANISHING POINT」 #5

※お客様のお使いのパソコン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。

公開日時:2022-09-23

■作者(市川 透)について

市川 透先生は東京都で生まれました。

2011年6月より岡山県指定重要無形文化財保持者の隠崎隆一先生に師事されました。

2015年1月に岡山県玉野市で独立されました。


関連商品

 

▲このページの上へ