高島聡平 作 「備前窯変徳利」(商品No. 6895) |
![]()
19,800 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
伊勢崎 淳先生の工房を卒業後、日本陶磁協会の現代陶芸奨励賞を受賞し、
華々しいデビューを飾った高島聡平先生の備前窯変徳利です。
備前焼五人目の人間国宝の伊勢崎 淳先生に師事し、
瀬戸内市牛窓にて独立を果たした高島先生のらっきょう型の徳利です。
高島先生が使用する牛窓の窯は小型の穴窯ながらも、
一部ではまるで登り窯のような窯変が発生します。
本作もまるで登り窯で焼かれた転がし窯変のような、
緋色と黒ではっきりと景色が分かれた作品となっています。
作品中央の抜けは非常にまろやかな緋色が出ており、
蕩けそうな色合いはまるで徳利自体が酔っ払っているかのようです。
高島先生は食器から茶器までどんなものでもとにかく丁寧に造り込まれており、
本作も小ぶりながらも抜群の手取り感の徳利となっており、
手にとって使いたくなる作品ばかりで将来が本当に楽しみです。
共箱後日(恐れ入りますが発送までしばらくお時間がかかります。)
口縁4.5cm×胴径8.3cm×胴径8.1cm×高さ12.7cm 容量 約270cc
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-03-22