金重有邦 作 「伊部志呂酒呑」(商品No. 7216) |
![]()
49,500 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
金重一門の中にありながらも常に自分自身への問い掛けを続け、
一人の陶工として作品制作をする金重有邦先生の、
窯出しされたばかりの新作伊部志呂酒呑(ぐい呑)です。
令和6年2月に窯出しされたばかりの最新作です。
伊部牛神下の特注の電気窯にて焼成された作品で、
緋襷を更に突き詰め「志呂」の名を冠するに至った酒呑です。
これまで発表されてきた伊部土窯による「志呂」作品は、
炻器として成立する瀬戸際の火加減の中に眠る、
無垢で可憐で初な白を土の中から呼び起こしていましたが
本作は高温度帯にて完全に焼き締まった不変の白が展開されています。
良質の田土を使用した土肌は、焼成直後ながらすでに丸みを帯びており、
まるで川底で摩耗した石のような、芯を残した柔らかさのある質感となっています。
今回は有邦先生の特徴的なシンメトリックで静謐な造形ではなく、
轆轤挽きを上下に何度も繰り返すことで生まれる独特の土の起こりを持ち、
更に指先でじっくりと時間を掛けて削り出して濃密なテクスチャーを形作っています。
一切の緋襷を掛かること無く、白肌のみを追求しており、
他者へと問いかけるような作品を作り続ける有邦先生らしいです。
共箱(四方桟)
径6.0cm×5.7cm×高さ6.0cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2024-02-12