吉本 正 作 「備前緋襷湯呑」(商品No. 5951) |
![]()
18,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
備前焼人間国宝 藤原 啓先生の愛弟子で、その理念と作風を受け継ぐ吉本 正先生の備前緋襷湯呑です。
平成26年頃の陶歴書が同封されており、その頃に制作された作品であると思われます。
藤原一門の電気窯緋襷のの特徴である、赤みの強い土味に緋襷が出た作品となっています。
左右それぞれに赤の出方が違っており、写真左は赤い土味に緋襷が隠れるような景色、
対して写真右では赤みは強いとはいえ薄橙色の土味にはっきりとした緋襷が出ています。
かなり滑らかな質感の田土を使用しており、粒子の細かい粘土を一気に引き上げた躍動感のある造形となっています。
滑らかな肌合いは普段遣いの湯呑にぴったりで、夫婦湯呑として贈り物にも最適です。
この作品は新品で購入後にそのまま開封することなく大切に保管されていた未使用品です。
共箱(二方桟)
左:径7.9cm×7.8cm×高さ10.0cm
右:径8.2cm×8.1cm×高さ10.1cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2020-07-31