後関裕士 作 「黒徳利」(商品No. 6821) |
![]()
22,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
人間国宝伊勢崎 淳先生の下で修行し、茨城県にて窯を開いた後関裕士先生の、
窯出しされたばかりの新作黒徳利です。
12月に窯出しされたばかりの最新作です。
一目で伊勢崎一門と分かる黒の塗り土を使用した作品で、
深い艶のある美しい黒は師である伊勢崎 淳先生に迫るかのようです。
前述の表側の黒はまさに練り上げた墨のような深い色となり、
そこに鮮やかな黄胡麻があえて飛び散らず滴るように付着することで、
静謐さを残しながらも非常にインパクトのある景色に仕上がっています。
また、逆サイドの黒はまた一味違った仕上がりとなっており、
鉄錆のような茶褐色が滲むことで、古備前伊部手のような趣があり、
一粒で二度美味しいという贅沢な一本となっています
また口縁部ではコバルトの作用で蒼窯変が濃く出ており、
使用前と使用後の微妙な変化を眼で楽しむことが出来ます。
共箱後日(恐れ入りますが発送までしばらくお時間がかかります。)
口縁4.4cm×胴径9.2cm×胴径9.1cm×高さ17.0cm 容量540cc
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-01-06