伊勢崎 淳 作 「備前酒呑」(商品No. 7056) |
![]()
60,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
いつまでも枯れる事の無い創造力を持って、
常に備前焼界をリードしている人間国宝 伊勢崎 淳先生の、
窯出しされたばかりの新作備前酒呑(ぐい呑)です。
令和5年6月に窯出しされた最新作です。
半地下式の穴窯でじっくり10日ほど焼き締めた作品で、
胡麻、緋襷、糸胡麻、緋色から飴色へのグラデーションなど、
伊勢崎備前を代表するような焼き上がりが楽しめます。
作品を一周するように稲藁を仕掛けており、
場所によって稲藁が糸胡麻、白胡麻、緋襷へと目まぐるしく変化し
見ているとつい時間を忘れて稲藁の流れを目で追ってしまいます。
稲藁に誘導されるように上部から自然釉をたっぷりと浴びており、
口縁部に降り積もった自然釉が屋根から雨が滴るように流れ、
口縁部から見込みへと黄金に輝く景色を作り出しています。
土自体も熱量や自然釉に反応し敏感に変化しており、
緋色、飴色、茶色ととても賑やかになっています。
淳先生らしい大振りでダイナミックなデザインですが、
あくまでも基本に忠実に、端反の口縁と削り出し高台を合わせており、
ストレスがなく馴染みやすい使い心地になっています。
共箱(四方桟)
径7.3cm×7.2cm×高さ7.1cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-09-03