高島聡平 作 「備前湯呑」(商品No. 7079) |
![]()
4,400 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
伊勢崎 淳先生の工房を卒業後、日本陶磁協会の現代陶芸奨励賞を受賞し、
華々しいデビューを飾った高島聡平先生の備前湯呑です。
備前焼五人目の人間国宝の伊勢崎 淳先生に師事し、
瀬戸内市牛窓にて独立を果たした高島先生の湯呑です。
伊勢崎一門が得意とする穴窯焼成による緋襷がメインとなっており、
清潔感のある白土に多種多様な窯変が浮かび上がっています。
全体的に濡れたような輝きを放つ光沢感のある土味となっており、
緋襷や糸胡麻がその上を元気に飛び回るというまさに穴窯の王道のような景色となっています。
見込みには俗にいう微塵胡麻なる、非常に粒子の細かい飛び胡麻が見られ、
カラッカラに乾いた白土に降る慈雨の如くで見る者を癒やします。
高島先生は食器から茶器までどんなものでもとにかく丁寧に造り込まれており、
本作も丁寧な立ち上がりや糸胡麻及び緋襷の掛け方など、
すでにベテラン作家が手掛けたかのような色気のある作品となっています。
箱無し(※別途桐箱制作可能です)
径7.3cm×7.1cm×高さ8.1cm
※恐れ入りますが送料が500円かかります。
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-09-25