高島聡平 作 「古色徳利」(商品No. 7067) |
![]()
27,500 円(税込)
|
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
伊勢崎 淳先生の工房を卒業後、日本陶磁協会の現代陶芸奨励賞を受賞し、
華々しいデビューを飾った高島聡平先生の窯出しされたばかりの新作古色徳利です。
備前焼五人目の人間国宝の伊勢崎 淳先生に師事し、
瀬戸内市牛窓にて独立を果たした高島先生の最新作の徳利です。
古色という見慣れないタイトルになっておりますが、
灯油窯を用いて古備前調の色合いを出すことに成功した意欲作で、
既成概念に囚われる事なく、最新の知見を持って古の作品に挑んでいます。
古色手の核となるのがまるで古備前伊部手のようなこの土肌ですが、
これは備中酸化鉄を用いてこの色合いを発現させているそうです。
古色手の枯れた味わいを活かすため、造形も隅々まで工夫を凝らしており、
古備前をしっかりと研究した事が伝わってくる凛々しい口縁と首の造りと、
濃密な粘土を感じるやや重めの手取りが古色にとても良くマッチしています。
共箱後日(恐れ入りますが発送までしばらくお時間がかかります。)
口縁4.0cm×胴径8.8cm×胴径8.8cm×高さ14.1cm 容量 約350cc
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-09-13