伊勢崎晃一朗 作 「黒酒呑」(商品No. 7131) |
![]()
28,600 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
人間国宝 伊勢崎 淳先生のご長男として生まれ、
類まれなるセンスと巧みな造形力により備前焼界に新たな風を吹き込む、
伊勢崎晃一朗先生の窯出しされたばかりの新作黒酒呑です。
令和5年7月に窯出しされたばかりの最新作です。
備前焼の土ものとしての特性を活かしながらも、
自らのルーツの一つである木彫などのエッセンスを上手く取り入れて、
一目で晃一朗先生と分かるユニークな作品に仕上げています。
全体の立ち上げ自体は轆轤を使わず手捏ねによって行われており、
細かい部分まで気を配られたデザインは、まるで茶碗のような濃密な存在感を放っています。
今や伊勢崎一門の代名詞とも言える黒の塗り土に、
強烈な焼き込みによる窯変が反応し一部が青色に変化しており、
色合いの出方からまるで黒の肌から藍色が抽出されているかのようです。
そして手捻りによる粘土の立ち上げによって生まれた皺や隆起が、
自然釉や黒の塗り土の厚みや流れ方にさらなる変化をもたらし、
色合いや光沢が目まぐるしく切り替わる複雑な景色を生み出しています。
共箱(四方桟)
径7.7cm×7.6cm×高さ6.5cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2023-11-15