人間国宝無形文化財等、 備前焼の有名作家による個性溢れる作品を一堂に展示しています。


  • mailto
  • twitter
  • facebook


秋谷昌央 作 「黒小鉢」

(商品No. 7196)
秋谷昌央 作 「黒小鉢」
4,400 円(税込)

売約済

この商品のお問い合わせ

※ 送料、代引き手数料、全国一律無料 
( お支払・配送についてはこちら

■作品の特徴

人間国宝 伊勢崎 淳先生に師事し、
新しい気風の中にオリジナリティ溢れる作品を手掛ける秋谷昌央先生の黒小鉢です。

師である伊勢崎 淳先生から受け継いだ黒備前の技法で制作されており、
深い艶がありながらも温かみのある発色の黒が何とも素敵です。

師である伊勢崎 淳先生から受け継いだ黒備前の技法で制作されており、
深い艶がありながらも温かみのある発色の黒が何とも素敵です。

刀剣づくりで有名な長船磯上の黒土を使用しており、
それを肌に溶かして塗ることで美しい黒の肌を生み出しています。

内側には勢い良く胡麻が飛び散っており、
黒と相まって満点の星空のような景色となっています。

高台周辺は木箆を使って細かくカットを入れており、
光を当てると薄っすらと箆跡が浮かび上がってきます。

■作品の概容

箱無し
径12.6cm×12.3cm×高さ4.8cm

※恐れ入りますが送料が500円かかります。

■作品画像

秋谷昌央作 「黒小鉢」
秋谷昌央作 「黒小鉢」
秋谷昌央作 「黒小鉢」
秋谷昌央作 「黒小鉢」
秋谷昌央作 「黒小鉢」

※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。

公開日時:2024-01-23

■作者(秋谷昌央)について

秋谷昌央先生は1968年に埼玉に生まれました。

1998年から人間国宝 伊勢崎 淳先生に師事し、
10年間の修業を経て2008年に備前の地に築窯し独立されました。

その後、2009年に初窯出しをされました。

田部美術館 茶の湯の造形展や日本工芸会中国支部展に入選、
岡山県美術展県展賞・奨励賞など受賞されています。


 

▲このページの上へ