多久 守 作 「備前緋襷筒碗」(商品No. 7308) |
![]()
11,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
自他共に認める土マニアであり、終わりなき研究の旅路を歩み続ける、
多久 守先生のやや前作の備前緋襷大湯呑です。
作風や箱から見て数年前に焼成された作品と思われます。
緋襷を自身の制作の中心に据える多久先生らしく、
古備前に比肩する見事な緋襷を生み出しています。
工房にズラリと並ぶ緋襷焼成の作品のすべてが色合いの違う緋襷となっており、
土マニアで研究熱心な多久先生だからこそ成し得る圧巻のレパートリーです。
本作は上部の緋襷と下部のガラス状になった自然釉のコントラストが美しく、
多久先生らしい一筋縄ではいかない個性的な緋襷作品となっております。
ゆっくりと紐作りで立ち上げた見事な胴の造りも素晴らしく、
小服茶碗や湯呑、焼酎杯などとしてお使い頂けます。
前作ですが使用感や汚れなどはございません。
共箱(四方桟)
径9.3cm×9.3cm×高さ10.5cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2024-05-18