伊勢崎 淳 作 「備前酒呑」(商品No. 7605) |
![]()
66,000 円(税込)
|
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
いつまでも枯れる事の無い創造力を持って、
常に備前焼界をリードしている人間国宝 伊勢崎 淳先生の備前酒呑です。
令和6年10月に窯出しされた作品です。
半地下式の穴窯でじっくりと10日ほど焼き締めた作品で、
胡麻、緋襷、カセ胡麻、焦げ胡麻と緋色のグラデーションなど、
伊勢崎備前を代表するような焼き上がりが楽しめます。
穴窯焼成らしい清潔感のある白い土味をメインに、
大量の自然釉が部位ごとに様々に変化したた景色は、
シンプルながらもいつまでも眺めていたくなる味わいがあります。
特に正面では赤と白の美しいコントラストを起点として、
霜のようなカセ胡麻を滑る黒い焦げ胡麻が大変魅力的です。
見込みも赤の土味と黄の胡麻が景色のメインとなっており、
酒で満たされることで土の粒が開花するかのように色鮮やかになります。
装飾を廃した茶碗のようなシンプルな造形になっていますが、
これが却って各種窯変の美しさをより際立たせています。
共箱(四方桟)
径7.0cm×6.5cm×高さ7.6cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2025-03-23