高島聡平 作 「引出酒呑」(商品No. 7616) |
![]()
14,300 円(税込)
|
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
伊勢崎 淳先生の工房を卒業後、日本陶磁協会の現代陶芸奨励賞を受賞し、
華々しいデビューを飾った高島聡平先生の引出酒呑(ぐい呑)です。
備前焼五人目の人間国宝の伊勢崎 淳先生に師事し、
瀬戸内市牛窓にて独立を果たした高島先生の引出酒呑です。
引き出し技法は窯内の限られた場所に設置した作品を、
焼成中に1000度を超える高温の窯から取り出すという荒業で、
急冷によって生み出された幻想的な景色をその身に宿します。
作品全体にコバルトを含む黒の塗り土を塗布しており、
さらにそれらが引き出しによって急冷されることで、
まるで濡れたままのような強い光沢感を全身にまとっています。
近年の備前の若手作家のトレンドとは真逆を行く、
コンパクトかつ無駄のない造形が特徴となっており、
その色合いと相まってまるで小さな天目茶碗のような趣きがあります。
高島先生は食器から茶器までどんなものでもとにかく丁寧に造り込まれており、
本作も宇宙を感じさせる圧倒的な見た目とは裏腹に、
柔らかな質感といつまでも持っていたくなる手取りの良さとなっています。
共箱(四方桟)
径5.2cm×5.2cm×高さ5.2cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2025-04-06