中村 真 作 「備前酒呑」(商品No. 7278) |
![]()
14,300 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
備前が誇る酒器の名工 中村六郎先生のご長男で、
酒器・食器作りで名高い中村 真先生の前作の備前酒呑です。
中村家の代名詞である緋色の土味を捨て、
限界まで焼き込んだ強烈な窯変が魅力の酒呑となっています。
窯奥にて熾に埋もれてしっかりと焼き込まれた作品で、
灰被り窯変が炭化して黒銀に輝くまで焼き込んだ力作です。
正面の抜けは緋色を超えて薄橙色のような色合いで焼き締まっており、
いつもの中村家とはまた一味違った金重家に近いような趣があります。
くっきりと分かれた隈取や、鈍色に輝く灰被り窯変が何とも魅力的で、
一窯の中でもほとんど取れない激しい焼きは見ているだけで面白く酒の肴になります。
近年の真先生の酒呑は徐々に小型化しているような傾向がありますが、
本作は中村六郎先生を彷彿とさせる豪快な造形となっており迫力満点です。
購入後に大切に保管されていた未使用品です。
共箱(四方桟)
径7.6cm×7.6cm×高さ5.3cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2024-04-16