伊勢崎 淳 作 「備前酒呑」(商品No. 7668) |
![]()
66,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
いつまでも枯れる事の無い創造力を持って、
常に備前焼界をリードしている人間国宝 伊勢崎 淳先生の備前酒呑です。
令和6年10月に窯出しされた作品です。
半地下式の穴窯で10日ほど焼き締めた作品で、
カセ胡麻、焦げ胡麻、緋襷、飴色の土味など、
穴窯のダイナミックな焼き上がりが楽しめます。
強烈な炎によって作品全体の7割程度を自然釉が覆っていますが、
腰から下は炎を避けて焼成され、純白の土肌に切り替わっています。
さらに土味部分には緋襷が仕掛けられており、
鮮やかな緋色が純白の土肌にとてもよく映えています。
作品正面では、黄胡麻→カセ胡麻→焦げ胡麻が三層に重なっており、
窯の中で強烈な炎によって窯変が形作られる様子が感じられます。
これだけの激しい景色を持ちながらも、見込み部分ではパウダー状の胡麻が優しく降り注ぎ、
表裏見込みで景色がはっきり切り替わるメリハリの効いた窯変が楽しめます。
共箱(四方桟)
径7.4cm×7.3cm×高さ6.3cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2025-05-28